京都五山の送り火ヘッダ画像

タグ「妙法」の一覧

妙法の送り火の地図
地下鉄「松ヶ崎」駅周辺や宝が池公園スポーツ広場、宝ヶ池教習所の周辺、ノートルダム女子大では近くに「妙」が見えます。
大文字が同時に見えたり、船形が少し見えたり、複数見えるスポットもあります。
妙の送り火
宝ヶ池教習所から見た「妙」

宝ヶ池教習所


スポーツ広場から見た「妙」。
宝が池公園球技場
》 》 宝が池公園球技場から妙の送り火を見たレポート

もう少し近づいてみました。狐坂です。
ちょっと怖い話も多い道...。
松ヶ崎駅周辺


狐坂を登れば眺望が広がり、大文字左大文字も見えます

一番良い場所にある宝ヶ池球技場のスタンドも以前は開放されていましたが、最近は閉まっているようです。
煙草のポイ捨てとゴミがひどかったようで...。

松ヶ崎で送り火

松ヶ崎で送り火

ローソンのあたりからは船形も。
船形の送り火

駅の東方の北山通の辺りからは「法」を間近にながめることができます。
法の送り火

2012年の法の送り火。山上の方のやりとりや火がバチバチと燃える音までよく聞こえます。
五山送り火

マツヤデンキの駐車場裏から。北山通りの一本北の通りです。
法の送り火

その近くの路上から。
法の送り火

北山通りのちょっと南側から見る法の送り火
やっぱり駐車場や田んぼ越しに見るスポットを探せばよく見えます。
法の送り火

タイヤ館から。
法の送り火

こちらは松ヶ崎大黒天の鳥居から見る法の送り火
法の送り火

少し距離はありますが、北山通りをのんびりと歩きながら妙法の送り火両方を観る事ができます。
京都工芸繊維大のグラウンドも見やすいです。

法の火床からの眺め。マツヤデンキの駐車場もよく見えますね。
法の景色

帰りはたいへんな渋滞ですから、クルマで来ないほうがいいでしょう。
妙の送り火
》 》 ホテルアピカルイン京都を予約すれば快適です。

アクセス:京都市営地下鉄「松ヶ崎」駅下車、JR京都駅から市バス4で「松ヶ崎駅前」下車。


回転寿司の魚坐(ととざ)さんの駐車場からは大文字が見えます。
大文字送り火
屋台も出て賑わいます。海鮮の網焼きなんかがあっていいニオイに誘われてたくさんの人が。
(でも、妙法が見えない...)


このページをシェアする

極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
チェック 》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪

北大路通の東の突き当たり、白川通り交差点から遥か向こうに左大文字が見えます。 その距離は5.5km!
北大路通

ここから北大路通を西に進んでいきましょう。

白川疏水通では疏水の向こうに大文字がよく見えます。叡電の線路からは法も見えます。
北大路通
》 》 白川疏水通で大文字送り火を見る

北大路通の高野橋からは「法」の字が見えます。西詰からは大文字も。
北大路の高野橋
》 》 高野川で送り火を見る

北大路通には2つの道の向こうにそれぞれ妙・法が見える絶妙交差点もあります。
そして、まっすぐ西には左大文字が見えます。(JOMOはエネオスに変わりました)
北大路松ヶ崎



北大路通は左大文字に向かって伸びています。
多くの場所から左大文字の送り火を見ることができます。
絶妙交差点から賀茂川の北大路橋のあいだはずっと見えています。
北大路からの左大文字

大徳寺の門前から見る左大文字。
北大路通 大徳寺の門前から見る左大文字

その近く、建勲神社前。
北大路通

これより西に行くと左大文字は建物に隠れてしまいます。
そのあと見えるのは左大文字直下のカトリック衣笠教会あたり。 》 》 西大路通と金閣寺前付近で左大文字送り火
このページをシェアする

極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
チェック 》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪

西側の「妙」は万灯籠山(松ヶ崎西山)、東側の「法」は大黒天山(松ヶ崎東山)にあります。

送り火 妙法


妙の万灯籠山のすぐ北側には宝ヶ池があるのが見えます。

妙法送り火


法の送り火


下は2012年にわたしが撮った法の送り火。アピカルインの近くから。

五山送り火

字は日蓮宗の題目「南無妙法蓮華経」にちなみます。
1306年に、松が崎の村民全体が日蓮宗に改宗したことに由来します。
「妙」は鎌倉時代末期から、「法」は江戸時代初期から行われたとされます。
妙法の字形は現代風に左から読めます。これは始まった時期が違うことの根拠になっています。
現在、妙法の送り火を守っているのは「松ヶ崎立正会」。公益財団法人となっていますが、昔からと変わらずこの集落の家々による組織です。割木も各家庭で陰干しをしてその日に備えます。

松ヶ崎大黒天
松ヶ崎大黒天

火床はそれぞれ103基と63基。緑色の鉄製の火床の上にアカマツの割木を高さ約1メートル積み上げて点火します。
点火時刻は8時5分。薪数332束、松葉166束。

妙法の火床
法の火床。


同時に点火するために京都地方簡易保険局屋上から合図をするそうです。

妙法の送り火

法の斜面はとても急で、夜にここを登り降りする関係者の苦労はたいへんなものだと思えます。

法の火床
東山の法からの眺望。


妙の斜面は比較的なだらかで広々としています。

妙からの眺望
西山の妙からの眺望。

15日16日の夜には「題目踊」と「さし踊」が行われます。南無妙法蓮華経を唱えながら踊る題目踊は、日本最古の盆踊りだそうです。


このページをシェアする

極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
チェック 》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪

アピカルイン京都は残念ながら2019年3月末に営業終了となりました。


北山通りと高野川の交わるところに建つ「アピカルイン京都」は送り火の法の字のすぐ近くです。

アピカルイン京都

屋上に上がることはできませんが、ホテルを出て少し歩けばバチバチと燃える音が聞こえるほどの距離で法の送り火を見ることができます。

法の字を見てから西へテクテクと歩けば、妙の送り火にも間に合います。

妙の送り火が見えるスポットでは船形も見えるところもあります。


「アピカルイン京都」は、妙法の送り火を見るための宿泊場所として最高の立地です。
火が消えたあとは、北山通の大渋滞を横目にささっとホテルに帰ればよいのですから!

屋台も出ます♪

アピカルイン京都


すぐそばの「松ヶ崎橋」上からは大文字をチラ見することもできます。

松ヶ崎橋から大文字

松ヶ崎橋からはホントにチラ見です。
大文字を見るなら、ここから川端通りを下って歩いて行けば見えるところがちらほらとあります。
または北山通りを西に歩いていけば、大文字が見えるところがちらほらとあります。

送り火の翌日は、鞍馬や貴船、大原など洛北の観光に行くのもいいですね。
アピカルイン京都は駐車料金も無料です。

この写真はアピカルイン京都から5分くらい歩いたところで撮った送り火です。

五山送り火


このページをシェアする

極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
チェック 》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪

このページの上部へ

当サイトは、プロモーション広告を利用して運営しています。

京都を自由に歩きたいならフリープランが賢い選択。

みんなが集まる人気スポット

大勢の人とともに五山送り火を見る。浴衣で出かければ風情も倍増です。

  1. 出町三角州
  2. 船岡山
  3. 賀茂川堤防
  4. 高野川堤防
  5. 松ヶ崎
  6. 吉田山・神楽岡
  7. 京都御苑(御所)
  8. 嵐山渡月橋
  9. 広沢池
  10. 西大路通り
  11. 京都駅ビル空中経路
  12. ホテルに宿泊して鑑賞
  13. レストランで鑑賞
お得なレストランのクーポンはこちらから♪送り火当日は予約必須です。

五山の送り火観賞レポート

わたしが実際に五山送り火を見たレポートです。

  1. 右の大文字の送り火を見ました
  2. 妙法の法の送り火を見ました
  3. 妙法の妙の送り火を見ました
  4. 船形の送り火を見ました
  5. 左大文字の送り火を見ました
  6. 鳥居形の送り火を見ました

最近のピクチャ

  • 知恩寺から大文字