宿泊は2900円〜というカプセルホテル「
ナインアワーズ京都」さんは宿泊費をセーブして京都を楽しみたい人には最適なホテル。
お安いだけでなくお洒落で清潔な雰囲気のホテルです。グッドデザイン賞金賞受賞。
送り火の8月16日には屋上の9階は宿泊者に解放され、
大文字の送り火を見ることができます。
ただし、スペースがとっても狭いので先着予約20名限定ということになっているそうです。
》 》 ナインアワーズ京都の宿泊状況を見てみる
ナインアワーズ京都
所在地 | 京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町588 |
アクセス | 阪急「河原町」より徒歩約3分 |
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/9hours.htmlナインアワーズ京都で大文字送り火
京都御所の西に建つ京都ブライトンホテルの屋上から五山の送り火を鑑賞することができます。
鳥居形以外の四山五文字が見えるそうです。
宿泊すれば屋上へ出て送り火鑑賞することができます。
東向きの窓がある高層階のお部屋なら、部屋から大文字を見ることもできます。
京都ブライトンホテルは『ミシュランガイド関西2015』で最上級4パビリオンの評価を受けたホテルです。
宿泊なら駐車場は終日無料。(約103台分)
京都ブライトンホテルは大きな通りに面していないので、夜は静かです。
》 》 京都ブライトンホテルの予約状況をじゃらんで見てみる
》 》 京都ブライトンホテルの予約状況をJTBで見る
ホテルから地下鉄烏丸御池まで無料のシャトルバスが運行しています。
京都ブライトンホテル
所在地 | 京都府京都市上京区新町通中立売(御所西) |
アクセス | 地下鉄烏丸線今出川駅下車徒歩8分 |
当日はフランス料理のディナーと送り火鑑賞がセットになった鑑賞会『五山送り火の夕べ』が開催されます。
慶祥雲の間でもフランス料理+フリードリンク、鑑賞、消費税、サービス料込みで、お値段はおひとり18,000円となっています。(2015年の例)
宿泊しない方はこちらをご予約ください。
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/brightonhotel.html京都ブライトンホテルで五山送り火

8月16日の
京都東急ホテルの
五山送り火プランは30組限定。
京都東急ホテルの送り火は、ホテルで鑑賞するのではなく、将軍塚大日堂に移動して展望台の観覧席から送り火を鑑賞します。
当日はゲストサロン「堀川」で優先チェックインをして、宴会場で早めのディナー、サマーバイキングをいただきます。
18:30にホテルの送迎バスで東山を登り、将軍塚大日堂へ。
もちろん、将軍塚の市営公園から見るのではありません。
将軍塚大日堂の庭園の中にそびえ立つ大展望台からの送り火鑑賞です。
はじめてならきっと目がくらくらして足がすくむほどの展望台ですよ!!
(ただし50段の階段で上がりますから、足の調子の悪い方は登れません。車イスも不可能です)》 》 将軍塚大日堂からの眺望
山の上なので、虫よけスプレーを持っておくとよいです。
翌日は「kazahana」又は「たん熊 北店」で朝食を。
「kazahana」なら30種類のバイキング形式です。
》 》 京都東急ホテルの予約状況をチェックする(JTB)
》 》 京都東急ホテルの予約状況をチェックする(じゃらん)
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/kyototokyuhotel.html京都東急ホテルの五山送り火鑑賞プラン
五山送り火が全部見えるホテルのひとつがJR京都駅の東側に建つ
メルパルク京都。
右大文字がかなり斜め。鳥居はとても遠く、船形は底が少し欠けますが、
五山六文字の送り火が全て見えます。
京都駅前を一望できる8階のスカイバンケットその名も「
大文字」からの眺めが素敵です。
送り火の当日はディナーと
送り火鑑賞がセットになった鑑賞会が行われています。
また、夏期はビアガーデンも営業しています。京都駅前で絶景を楽しめるお店ですので普段の日にも一度利用してみては?
クラブツーリズムのツアーにも
メルパルク京都屋上での五山送り火鑑賞が組み込まれています。
クラブツーリズムのサイトでチェックしてみましょう。
》 》 クラブツーリズムのサイトを見てみる
※ まずご自分の出発地を選んでから、『京都送り火』または『五山送り火』を検索すると見つかります。
メルパルク京都 交通アクセス
所在地 | 京都府京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676番13 |
アクセス | JR京都駅(烏丸中央口)から東へ約1分 |
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/mielparque-kyoto.htmlメルパルク京都で五山送り火
天王町の
ホテル平安の森京都では、8月16日の
五山送り火には宿泊者にホテルの屋上を解放しているそうです。
ホテルの屋上からは近くに
大文字の送り火が見えます。とても近いですが、ちょっと斜めです。
ホテル平安の森京都は、徒歩約10分で平安神宮や哲学の道に行けるよい場所に建ちます。
北側には金戒光明寺、西隣りは兎の岡崎神社です。
レンタサイクルも用意されていますので、予約時に問い合わせてみましょう。
》 》 ホテル平安の森京都の予約状況を見てみる(JTB)
》 》 ホテル平安の森京都の予約状況を見てみる(じゃらん)
ホテル平安の森京都
所在地 | 京都府京都市左京区岡崎東天王町51 |
料金 | 大人ひとり3,200~22,680円 |
時間 | チェックイン14:00~ /チェックアウト~11:00 |
アクセス | 市バス「東天王町」下車徒歩約1分半 |
駐車場 | 有り(1,000円/日) |
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/heiannomori.htmlホテル平安の森京都で大文字送り火
京湯元ハトヤ瑞鳳閣(ずいほうかく)はJR京都駅の少し西側にあるホテルです。
2014年5月にリニューアルオープンして館内はぴっかぴかです。
ハトヤ瑞鳳閣はこのあたりでは唯一の自家源泉の天然温泉のあるホテル。ホテルの地下900mからぐーんと汲み上げています。
お風呂は最上階(8F)にあり、半露天風呂もあります。そう、お風呂からも送り火が見えるんです。
そのうえの屋上にはテラスがあり、五山送り火を鑑賞することができます。
屋上テラスから見える字形は左大文字と船形と鳥居形の3つ。
近くのビルのために大文字や妙法が隠れるのが少し残念な点です。

(ハトヤずいほうかく屋上テラスからの眺望)
》 》 京湯元ハトヤ瑞鳳閣の予約状況を見てみる(JTB)
》 》 京湯元ハトヤ瑞鳳閣の予約状況を見てみる(じゃらん)
ハトヤ瑞鳳閣では、ディナーと送り火鑑賞がセットになった『五山送り火鑑賞会』も開催されます。
17:30〜19:30のあいだに1階の「栄寿庵」または2階の「瑞鳳閣の間」で食事をしてから、屋上テラスへ移動します。テラスではカウンター席やテーブル席でゆったりと送り火を鑑賞します。
(立ち見ですと料金が少し安くなります。)
ハトヤ瑞鳳閣
所在地 | 京都市下京区西洞院通塩小路下ル南不動堂町802番地 |
料金 | 大人1人あたり 5,400~41,200円 |
アクセス | 京都駅・烏丸中央口西すぐ |
駐車場 | あり(1泊1800円) |
》 》 京湯元ハトヤ瑞鳳閣の予約状況をチェック
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/hatoya-zuihoukaku.htmlハトヤ瑞鳳閣で五山送り火
アパホテル<京都祇園>EXCELLENTでは毎年8月16日に五山の送り火鑑賞宿泊プランが用意されます。
アパホテル京都祇園EXCELLENTは、八坂神社のすぐ近く四条通り沿いにあります。
飲み放題&食べ放題のブッフェスタイルのディナー(プレミアムスカイバイキング)をいただいたあと、
送り火を鑑賞します。場所はアパホテル屋上ビヤガーデンにて。
食事の時間には舞妓さんの京舞ショーや三味線生演奏、お楽しみ抽選会なども催されます。
五山すべての送り火が鑑賞できます!(四条ですので距離はありますが)
送り火が点火される時間になると、ホテルの照明は消され、鑑賞しやすくなります。
翌朝の和洋バイキングもセットになっています。
焼き立てのパンに京都のおばんざい。実はもっとも京都らしい取り合わせだったりします。
京都のひとの多くは朝はパンなんです!
朝ごはんの前に八坂神社や清水寺まで散歩するのもいいですね。
アパホテル<京都祇園>EXCELLENT
所在地 | 京都市東山区祇園町南側555 |
料金 | 大人1人23,148円〜 |
時間 | チェックイン14:00~18:00/チェックアウト~11:00 |
アクセス | 市バス206系統「祗園」下車、京阪電車四条駅下車徒歩5分、阪急電車河原町駅下車徒歩7分 |
駐車場 | 有り(1,620円/1泊) |
アパホテル<京都祇園>EXCELLENTの予約状況を見てみる(JTB)
アパホテル<京都祇園>EXCELLENTの予約状況を見てみる(じゃらん)
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/apahotel-gion.htmlアパホテル京都祇園EXCELLENTで五山送り火
「本能寺の変」で有名な本能寺境内には「ホテル本能寺」があります。
本能寺は京都河原町御池にあり、本能寺の変当時とは場所が違いますが。
修学旅行の利用も多い歴史あるホテルですが、とても評判の良いホテルです。
ホテル本能寺の屋上からは大文字・左大文字・船形の3つの送り火を見ることができます。
広い御池通りをはさんで向かいは京都市役所。ホテルオークラも近いです。
河原町の繁華街や錦市場にも歩いていけます。
》 》 ホテル本能寺の予約状況を見てみる
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/honnouji.htmlホテル本能寺で五山送り火
井筒ホテル(いづつホテル)Idutsu Hotel
2014年3月にオープンした河原町三条の
井筒ホテル。
ホテルからは大文字送り火を見ることはできないのですが、
鴨川沿いの5Fのレストラン「ROSSO(イタリアン)」で夕食をいただきながら、大文字送り火を鑑賞する宿泊プランが用意されています。
ブッフェ形式でフリードリンクもついています。
【料理メニュー(ブッフェ形式)】
・イタリア産パルミジャーノチーズと京都・大原産季節野菜のサラダ
・ビストロ風フワフワの京都・大原産野菜スフレオムレツ
・イタリア産生ハム盛り合わせ
・本日のナポリピッツァ
・本日のおすすめリゾット
・本日のおすすめパスタ
・名物!専用ロースターで焼き上げる京地鶏のロティサリーチキン
・京都牛の自家製ローストビーフ
・デザート
【フリードリンクメニュー(バーカウンターでグラス交換制)】
・生ビール アサヒエクストラコールド
・グラスワイン 赤・白
・ハイボール
・ウィスキー水割り
・焼酎 芋・麦
・カシス・カンパリ・ジン・ウォッカ使用のカクテル20種
・ウーロン茶
・オレンジジュース
・ジンジャエール
・コーラ
(以上 2014年のメニュー例)
井筒ホテルは
河原町三条交差点からすぐのところにあるので、まわりはお店がたくさんあり便利。
もちろん観光の拠点としてもなかなか良い位置にあります。
》 》 井筒ホテルの予約状況をチェックする(JTB)
》 》 井筒ホテルの予約状況をチェックする(じゃらん)
井筒ホテル 宿泊案内と 交通アクセス
【宿泊案内】
所在地 | 京都府京都市中京区河原町通三条下る大黒町52 |
料金 | 4,500~30,620円(大人一人一泊あたり) |
アクセス | 地下鉄東西線「京都市役所前」ゼスト御池口~徒歩約3分 |
駐車場 | 駐車場なし 提携の有料駐車場あり(1泊1500円) |
》 》 井筒ホテルの予約状況を見る
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/izutsuhotel.html井筒ホテルで大文字送り火
お宿いしちょうの最上階「風のガーデン」で、8月16日は「大文字鑑賞会」が行われます。
お宿いしちょうは京都御所の東南、鴨川のほとりにあり、幕末には木戸孝允のお屋敷だった場所。
京都市から「京都らしい宿泊施設」に選ばれるなど、まさに京都の風情を楽しめるお宿です。
京阪「神宮丸太町駅」、地下鉄「京都市役所前駅」、どちらからも歩いて7分ほどのところにあります。
「風のガーデン」から見る右大文字。
少し斜めですが、よく見えます。
テレビでも紹介されていました。この角度です。
妙法の妙も見えます。
(いしちょうさんのスタッフブログより引用http://ishicho.blog.ocn.ne.jp/)
お宿いしちょうの屋上からは
大文字の送り火を見ることができます。
1泊2食付き、または朝食付きの宿泊プラン「五山送り火プラン」が用意されています。
お食事は京会席。
食事のあとは屋上から大文字を観賞したり、すぐそばの鴨川畔へ出て川越しに大文字を見たり。
また、隣の京都市立銅駝美術工芸高校のグラウンドでは盆踊りが行われますので、いしちょうの浴衣を着て踊りの輪に加わるのも良いでしょう。
お宿いしちょうの予約状況を見てみる
石長松菊園の予約状況を見てみる
お宿いしちょう 宿泊案内と交通アクセス
所在地 | 京都府京都市中京区河原町通り竹屋町東入る |
アクセス | 地下鉄東西線「京都市役所前駅」から徒歩約7分 |
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/ishicho.htmlお宿いしちょうで大文字送り火を見る