嵐山の渡月橋や中之島からは大文字と鳥居形の送り火を見ることができるので、たくさんの人が渡月橋に集まりにぎやかになります。
![夏の嵐山渡月橋](https://bigkarasu.com/img/togetsu6.jpg)
渡月橋から鳥居形を見る。いつでも鳥居形は見えますが、注目するひとはあまりおられません。
![渡月橋から鳥居形](https://bigkarasu.com/img/arashiyama5.jpg)
逆に曼荼羅山から渡月橋を見たところ。右端の塔は虚空蔵法輪寺。
![鳥居形から渡月橋](https://bigkarasu.com/img/togetsukyou.jpg)
当日、橋の上には人がぎっしり!
![渡月橋の上](https://bigkarasu.com/img/arashiyama4.jpg)
渡月橋から見ると鳥居形は北西方向。
![嵐山で鳥居形](https://bigkarasu.com/img/togetsu4.jpg)
(googleより)
鳥居形に火が灯る。
![嵐山で鳥居形](https://bigkarasu.com/img/arashi1.jpg)
(youtubeより)
嵐山では「嵐山・灯篭流し」も行われます。
嵐山渡月橋東詰から約7000~8000もの灯籠が流されます。
![嵐山渡月橋 送り火の日の灯篭流し](https://bigkarasu.com/img/arashiyama3.jpg)
![嵐山渡月橋 送り火の日の灯篭流し](https://bigkarasu.com/img/arashiyama2.jpg)
また、近くの寺の僧侶らが集まり法要が営まれます。
渡月橋のたもとのおすすめ旅館
![夏の嵐山渡月橋 渡月亭](https://bigkarasu.com/img/togetsu7.jpg)
川の一部では灯籠流しも行われます。灯籠の受付は中之島にあります。
![嵐山渡月橋 送り火の日の灯篭流し](https://bigkarasu.com/img/arashiyama1.jpg)
岩田山自然遊園地からの眺めもよいそうです。
このページをシェアする
極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪