双ヶ丘立体交差高架橋
双ヶ丘立体交差高架橋は、双ヶ丘の南側、JR花園駅の西に架かる跨線橋です。
道路は丸太町通と162号線。
車道に沿って東側だけに歩道橋がくっついています。
その歩道橋の上から左右の大文字の送り火を安全に見ることができます。
花園駅のほうを見れば、線路の向こうに右の大文字。
電車といっしょに送り火を見ることもできます。
双ヶ丘のほうを見れば、左の大文字がよく見えます。
所在地 | 京都府京都市右京区常盤森町 |
アクセス | JR花園駅より徒歩3分 |
双ヶ丘から見る五山の送り火の情報はこちらです。
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/narabigaoka-kosenkyo.html双ヶ丘立体交差高架橋から五山送り火
嵐山東公園
嵐山といっても
渡月橋あたりはさすがにとても混み合いますので、人混みを避けたい方は
嵐山東公園はいかがでしょう。
嵐山東公園へは、渡月橋を南に渡って中之島を抜けて川沿いに少し歩けば着きます。
普段は人もまばらな広大な公園です。
渡月橋近くから松尾橋あたりまで続く河川敷の公園で、野球場も3面あります。面積は10ヘクタールを超えます。
最寄りの駅は阪急の嵐山駅です。
桂川の向こうに右の
大文字の送り火。
少し北側に目を移せば、桂川の向こうに
鳥居形の送り火。
土手のうえの歩道は歩行者と自転車しか通れませんので安心です。
鳥居は公園のどこからでも見えます。
ここは時代劇の撮影も多く行われた場所。
こんなふうにちょっと目線を下げるだけで、桂川対岸の建物は消え失せて江戸時代以前の風景が現れます。
黄門様ご一行なんかは、よくこの土手を歩いたのではないでしょうか。
嵐山東公園はあまりに広いので、明るいうちに場所をチェックしておく必要があります。大文字も鳥居も見える場所を見つけましょう。
夜は暗いところが多いので、懐中電灯を持っていたほうがいいと思います。
所在地 | 京都市西京区嵐山 |
アクセス | 阪急嵐山駅から徒歩5分 |
35.0109385,135.6831487
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/arashiyama-higashi.html嵐山東公園から五山送り火
高野
高野の交差点に立つと、ビルばかりで送り火は見えないように感じます。
でも、交差点を少し西へ進めば、高野中学校のうえに右の大文字がよく見えました。
道路の向いはイズミヤです。
所在地 | 京都府京都市左京区高野東開町 |
アクセス | 京都市バス・京都バス「高野橋東詰」下車 |
35.0412556,135.7817766
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/takano.html高野あたりで大文字送り火
ライフ二条駅前店
ライフ二条駅前店の屋上は駐車場になっていて、毎年五山の送り火の日には一般に開放されています。
(2020年は新型コロナの感染防止のため閉鎖になりました。)
駐車場は150台分あり、500円以上の買い物で90分無料となります。
タイムズの駐車場で、店舗の営業が終わっても24時までは出庫できるようです。
以下は平日昼間に屋上のひとつ下の階の駐車場で撮影した五山の景色です。
東を向けば、二条城の森の向こうに右の大文字が見えます。
左大文字は正面を向いていて、よく見える。
山陰線のカーブと船形。なかなか良い眺め。
所在地 | 京都府京都市中京区西ノ京星池町248 |
アクセス | JR山陰線「二条駅」よりすぐ |
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/life-nijo.htmlライフ二条駅前店から五山送り火
ライフ北白川店
ライフ北白川店の屋上は駐車場になっています。
元が北白川バッティングセンターで、建物自体は大きく変わっていませんので、地下と1階が売り場になっていて、駐車場は屋上といっても2階。
それほど高度がありません。
しかもスペースが広くはないので、ここで送り火を見るのはあまりおすすめできません。お買い物のついでにちょっと見るといった感じです。
営業時間は21:50まで。
屋上からの写真を載せておきます。
妙法の法の字。下が欠けます。
船形。一部欠けます。電線もうるさいですね。
所在地 | 京都市左京区一乗寺塚本町111 |
アクセス | 京都市バス「上終町京都造形大前」からすぐ |
35.0379979,135.789061
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/life-kitashirakawa.htmlライフ北白川店から五山送り火