金戒光明寺の西側に建つ善正寺さんの本堂北の墓地は丘になっていて、真如堂の三重塔越しの大文字を見ることができます。

電柱と電線とアンテナだらけですが。

当日開いているかどうかは確認していません。
駐車場からは左大文字が見えます。

このページをシェアする
極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪
京都大文字送り火 鑑賞スポット・穴場スポット情報&送り火が見えるホテル。五山送り火は8月16日。2025年はどこで送り火を見ましょうか?大文字焼きと呼ぶひとも
金戒光明寺の西側に建つ善正寺さんの本堂北の墓地は丘になっていて、真如堂の三重塔越しの大文字を見ることができます。
電柱と電線とアンテナだらけですが。
当日開いているかどうかは確認していません。
駐車場からは左大文字が見えます。
極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪
真如堂の北の吉田神楽岡墓地は高台になっていますので、如意ヶ嶽の大文字がすっきりとよく見えます。
ちょうどお墓の掃除をされている方がおられたのでうかがうと、「送り火のときは、檀家さんやら近所の人やらがけっこう見に来たはるで。」とのこと。
お墓の敷地に入らなくても、あいだの道からも十分よく見えますので、われわれ部外者は道から見せていただきましょう。
吉田神楽岡墓地
京都府京都市左京区吉田神楽岡町29
極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪
吉田山の南側はでこぼこした面白い地形の場所で、小さい丘のようなところがいくつもあります。
そのひとつが吉田神葬墓地。太元講社の管理する墓苑です。
通りから一段高い見晴らしの良い丘にお墓が並んでいます。
東側には如意ヶ嶽の大文字。
西のほうには左大文字と鳥居形が見えます。
鳥居形は陽炎の向こうに遠くに小さく。
吉田神葬墓地
京都府京都市左京区吉田下大路町
極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪
大勢の人とともに五山送り火を見る。浴衣で出かければ風情も倍増です。
お得なレストランのクーポンはこちらから♪送り火当日は予約必須です。わたしが実際に五山送り火を見たレポートです。