京都五山の送り火ヘッダ画像

「大文字」と一致するもの

北白川にある京都造形芸術大学は登るのもためらうくらいの階段の上にあります。

京都造形芸術大学の階段

階段は正面だけではなく、どこまで行っても階段があり、山の斜面に校舎が点在しています。
ここに通う学生さんや職員さんは必然的に健脚になります。

京都造形芸術大学の階段

吉田松陰の銅像まで登れば、鳥居以外の四山が見えるそうです。吉田さんのところは木が伸びてほとんど眺望はなくなっていました。

京都造形芸術大学の階段


一番上のすごい展望台や建物の上層階に登ればさらに良い眺望がありますが、こちらも8月16日は関係者のみで一般開放はしていません。ホームページによれば、学生さんでも入れないようです。(学生さんは事前の抽選に当たれば、鑑賞できるそうです)

左大文字・船形・妙・法がほぼ等間隔に並ぶ素晴らしい眺望です。

京都造形芸術大学の展望テラス

左大文字。

京都造形芸術大学の展望テラス

船形。

京都造形芸術大学の展望テラス

妙法の妙。

京都造形芸術大学の展望テラス


妙法の法。

京都造形芸術大学の展望テラス


大文字は農園のほうからすぐ近くに見えます。

京都造形芸術大学から大文字送り火


京都造形芸術大学


所在地京都市左京区北白川瓜生山2-116
アクセス市バス 「上終町京都造形芸大前」下車

関係ありませんが、北白川バッティングセンター(北バチ)が閉店したのが残念です・・・。

関係ありませんが、天下一品本店は木曜日でもお盆は営業しています。

関係ありませんが、バス停のところのパン屋さんはおいしいです。


このページをシェアする

極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
チェック 》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪

丹波大文字で有名な福知山市の姫髪山(標高406メートル)に登りました。
姫髪山 丹波大文字

丹波大文字の送り火は1952年に始まり、60年も続いています。

福知山市街のどこからでも見えるくらい高い位置に大の字があるので、草刈りや火床の整備に何度も登る保存会の方々の苦労は並大抵のことではないでしょう。
82歳の方も毎年登って作業していると両丹日日新聞にありました。
スーパーマンです。
姫髪山

登山道は長安寺の墓地のところから始まります。
最初は緩やかな道なのですが、途中からどんどん急になっていきます。
山道はぬかるんでどろどろで滑りやすいです。
実際滑った靴跡もたくさん・・・。
姫髪山 登山

沢ガニが横切り、カエルがぴょんぴょん跳ぶ道です。
姫髪山 登山


大の字形の斜面は急斜面・・・というより崖!
危機感を感じるほど。
京都市の五山にはないワイルドさです。(「法」の字よりさらに急)
一体誰がこんなところで送り火をやろうと言い出したのか・・・・!?
姫髪山 登山
落ちたらたいへん!
姫髪山 登山
眼下には福知山市街が広がり、右には親不知。左には鬼ヶ城と烏ヶ岳が見えます。
姫髪山 登山

炭にはこおろぎが。
上はすでに秋でした。
姫髪山 消し炭
消し炭を少しいただきました。

姫髪山 交通アクセス

所在地京都府福知山市奥野部
アクセス福知山駅からタクシーで10分ほど

このページをシェアする

極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
チェック 》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪

左大文字 消し炭登山

五山の送り火の翌日、2011年8月17日に左右の大文字の消し炭を拾いに山に上がりました。

まずは左大文字
金閣寺のすこし北にあるカルメル会修道院の敷地を通って登山口へ。
保存会のみなさんが汗だくで後片付けの作業中でした。
左大文字

ここはいつも風が吹き渡って心地よいです。
左大文字


大文字 消し炭登山

次に銀閣寺門前を通って大文字登山口へ。
左大文字に比べると標高が高いので、山登りです。
(普段から運動している方には軽いかもしれませんが)
大勢の方とすれ違います。ほぼ全員が「こんにちは!」と元気よくあいさつしてくれます。(へろへろになっている人以外)
大文字登山

大文字登山
右の大文字の消し炭は厄除として大人気なので、翌日のお昼過ぎではもはや細かいカケラしか残っていません。
軒下に半紙でくるんでつり下げるような大きなものはもうありません。
大きいのは夜のうちになくなるそうです。

小学生も大勢来ていました。
大文字登山
「さあ、みんなで消し炭を拾いましょう〜!」なんて言って、どんどん拾っていってます。


わたしも彼らに混じって細かい消し炭のカケラを拾ってきました。

帰り道には大文字保存会の理事長さんとすれ違いました。忙しそうでした。

2011年もお裾分けしますので、
「京都は遠いなあ」という方、
「遠くはないが、山登りはしんどいなあ」という方はご利用ください。

健康な方は是非大文字に自分で登りましょう!とても気持ちがいいですので。
このページをシェアする

極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
チェック 》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪

このページの上部へ

当サイトは、プロモーション広告を利用して運営しています。

京都を自由に歩きたいならフリープランが賢い選択。

みんなが集まる人気スポット

大勢の人とともに五山送り火を見る。浴衣で出かければ風情も倍増です。

  1. 出町三角州
  2. 船岡山
  3. 賀茂川堤防
  4. 高野川堤防
  5. 松ヶ崎
  6. 吉田山・神楽岡
  7. 京都御苑(御所)
  8. 嵐山渡月橋
  9. 広沢池
  10. 西大路通り
  11. 京都駅ビル空中経路
  12. ホテルに宿泊して鑑賞
  13. レストランで鑑賞
お得なレストランのクーポンはこちらから♪送り火当日は予約必須です。

五山の送り火観賞レポート

わたしが実際に五山送り火を見たレポートです。

  1. 右の大文字の送り火を見ました
  2. 妙法の法の送り火を見ました
  3. 妙法の妙の送り火を見ました
  4. 船形の送り火を見ました
  5. 左大文字の送り火を見ました
  6. 鳥居形の送り火を見ました

最近のピクチャ

  • 知恩寺から大文字