京都五山の送り火ヘッダ画像

「五山送り火」と一致するもの

小倉山

嵐山の渡月橋や天龍寺さんの西の小倉山に登れば、素敵な眺望があります。

小倉山の登り口は嵐山公園(亀山地区)のはずれ。
ちょっと急なところもありますが、概ねなだらかで登りやすい山道です。
木がそれほど密でないので、明るい山道です。


山頂近くには、素晴らしい景色が広がる場所がいくつかあります。
大きくうねりながら流れる桂川がきれい。

小倉山の写真


丸太町通の先に双ヶ丘が見え、そのずっと向こうに大文字。

小倉山の写真


鳥居形はすぐ近くに見えます。
しかし、側面なのと近すぎることで、ちゃんと鳥居には見えないようです。

小倉山の写真


小倉山で五山送り火を見るには夜の登山に慣れている必要があります。


このページをシェアする

極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
チェック 》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪

法の字のおひざもと、松ヶ崎大黒天さん。
日蓮宗のお寺で、正式には妙円寺。都七福神のひとつでもあります。

法の送り火

石段を登ってきて山門まで来ると大文字もよく見えます。

松ヶ崎大黒天


西のほうに目をやれば、左大文字の側面も見えます。

松ヶ崎大黒天

法の字形のある松ヶ崎山には、以前はふだんは自由に立ち入ることができ、お散歩しているかたも大勢おられましたが、現在は入山禁止となっています。


このページをシェアする

極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
チェック 》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪

善峯寺では夜間拝観は行っておられませんので、西山からはこう見えるという参考程度にお読みください。


春に善峯寺さんにお参りした際にどの山が見えるのか、眺めてみました。
このお寺は山のうえのほうに境内が広がっていて、素晴らしい眺望を誇ります。

善峯寺から五山送り火

大文字。かなり斜めです。

善峯寺から五山送り火


船形。先っぽだけが見えています。船には見えないようです。

善峯寺から五山送り火


妙法。正面に近くとても見やすいです。

善峯寺から五山送り火



このページをシェアする

極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
チェック 》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪

このページの上部へ

当サイトは、プロモーション広告を利用して運営しています。

京都を自由に歩きたいならフリープランが賢い選択。

みんなが集まる人気スポット

大勢の人とともに五山送り火を見る。浴衣で出かければ風情も倍増です。

  1. 出町三角州
  2. 船岡山
  3. 賀茂川堤防
  4. 高野川堤防
  5. 松ヶ崎
  6. 吉田山・神楽岡
  7. 京都御苑(御所)
  8. 嵐山渡月橋
  9. 広沢池
  10. 西大路通り
  11. 京都駅ビル空中経路
  12. ホテルに宿泊して鑑賞
  13. レストランで鑑賞
お得なレストランのクーポンはこちらから♪送り火当日は予約必須です。

五山の送り火観賞レポート

わたしが実際に五山送り火を見たレポートです。

  1. 右の大文字の送り火を見ました
  2. 妙法の法の送り火を見ました
  3. 妙法の妙の送り火を見ました
  4. 船形の送り火を見ました
  5. 左大文字の送り火を見ました
  6. 鳥居形の送り火を見ました

最近のピクチャ

  • 知恩寺から大文字