京都五山の送り火ヘッダ画像

「京都」と一致するもの

高野

高野の交差点に立つと、ビルばかりで送り火は見えないように感じます。
でも、交差点を少し西へ進めば、高野中学校のうえに右の大文字がよく見えました。
道路の向いはイズミヤです。
高野の交差点から大文字の写真


所在地京都府京都市左京区高野東開町
アクセス京都市バス・京都バス「高野橋東詰」下車


35.0412556,135.7817766


このページをシェアする

極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
チェック 》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪

ライフ二条駅前店

ライフ二条駅前店の屋上は駐車場になっていて、毎年五山の送り火の日には一般に開放されています。
(2020年は新型コロナの感染防止のため閉鎖になりました。)
ライフ二条駅前店から五山送り火の山の写真


駐車場は150台分あり、500円以上の買い物で90分無料となります。
タイムズの駐車場で、店舗の営業が終わっても24時までは出庫できるようです。
ライフ二条駅前店から五山送り火の山の写真

以下は平日昼間に屋上のひとつ下の階の駐車場で撮影した五山の景色です。
東を向けば、二条城の森の向こうに右の大文字が見えます。
ライフ二条駅前店から五山送り火の山の写真

左大文字は正面を向いていて、よく見える。
ライフ二条駅前店から五山送り火の山の写真

山陰線のカーブと船形。なかなか良い眺め。
ライフ二条駅前店から五山送り火の山の写真

所在地京都府京都市中京区西ノ京星池町248
アクセスJR山陰線「二条駅」よりすぐ

このページをシェアする

極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
チェック 》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪

ライフ北白川店

ライフ北白川店の屋上は駐車場になっています。
元が北白川バッティングセンターで、建物自体は大きく変わっていませんので、地下と1階が売り場になっていて、駐車場は屋上といっても2階。 それほど高度がありません。
しかもスペースが広くはないので、ここで送り火を見るのはあまりおすすめできません。お買い物のついでにちょっと見るといった感じです。
営業時間は21:50まで。

屋上からの写真を載せておきます。
妙法の法の字。下が欠けます。
ライフ北白川店から五山送り火の山の写真


船形。一部欠けます。電線もうるさいですね。
ライフ北白川店から五山送り火の山の写真

所在地京都市左京区一乗寺塚本町111
アクセス京都市バス「上終町京都造形大前」からすぐ
35.0379979,135.789061
このページをシェアする

極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
チェック 》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪

このページの上部へ

当サイトは、プロモーション広告を利用して運営しています。

京都を自由に歩きたいならフリープランが賢い選択。

みんなが集まる人気スポット

大勢の人とともに五山送り火を見る。浴衣で出かければ風情も倍増です。

  1. 出町三角州
  2. 船岡山
  3. 賀茂川堤防
  4. 高野川堤防
  5. 松ヶ崎
  6. 吉田山・神楽岡
  7. 京都御苑(御所)
  8. 嵐山渡月橋
  9. 広沢池
  10. 西大路通り
  11. 京都駅ビル空中経路
  12. ホテルに宿泊して鑑賞
  13. レストランで鑑賞
お得なレストランのクーポンはこちらから♪送り火当日は予約必須です。

五山の送り火観賞レポート

わたしが実際に五山送り火を見たレポートです。

  1. 右の大文字の送り火を見ました
  2. 妙法の法の送り火を見ました
  3. 妙法の妙の送り火を見ました
  4. 船形の送り火を見ました
  5. 左大文字の送り火を見ました
  6. 鳥居形の送り火を見ました

最近のピクチャ

  • 比叡山から送り火 左大文字
  • 京都府庁 俯瞰写真
  • バンビオ2番館から五山送り火
  • 知恩寺から大文字