京都五山の送り火ヘッダ画像

「五山送り火」と一致するもの

賀茂川にかかる西賀茂橋からは舟形の送り火が見えます。
西賀茂橋から船形


西賀茂橋。
西賀茂橋


西賀茂橋の西端からは遠くに大文字の送り火も見ることができます。


西賀茂橋から船岡東通りを少し西へ行くと、京都市バスの西賀茂車庫があります。
写真は向かいのシャトレーゼ工場直販店あたりから見た舟形。
交通アクセス:市バス1・9・37系統「西賀茂車庫前」下車


こちらは少し南へ下がって神光院あたりから見た舟形
舟形に対して正面ですが、住宅が密集しているので、地上からよく見えるポイントは少ないようです。

このページをシェアする

極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
チェック 》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪

広々とした景色の七条大橋。
とても遠いですが、鴨川の七条大橋からもふたつの送り火が見えます
七条大橋
大文字と船形が見えるそう。
しかし大文字は側面なので燃えているのはよく見えますが、大の字には見えません。
七条大橋

昼間に橋の上から見てみましたが船形はよく見えませんでした。

このページをシェアする

極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
チェック 》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪

西大橋は、五条通り(国道9号線)の桂川にかかる橋。(写真の3本の橋のうち2つめ)
西大橋

クルマがビュンビュンと通り過ぎるその西大橋の上からは、大文字左大文字鳥居形の3つの送り火が見えます

大文字。
西大橋から見る五山送り火

左大文字。
西大橋から見る五山送り火

鳥居形。
西大橋から見る五山送り火

どれも遠いですし、風情もあまりありませんが、送り火がいくつも見える貴重なスポットではあります。


この付近で送り火を見るスポットといえば、「イオンモール京都五条」、「ダイエー桂南店」、もう1本南の橋の桂大橋、1本北の上野橋などがあります。

桂離宮のそばの桂大橋(八条通り)からは右の大文字と鳥居形が見えます。左大文字も?

上野橋あたりからは右の大文字鳥居形
このページをシェアする

極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
チェック 》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪

このページの上部へ

当サイトは、プロモーション広告を利用して運営しています。

京都を自由に歩きたいならフリープランが賢い選択。

みんなが集まる人気スポット

大勢の人とともに五山送り火を見る。浴衣で出かければ風情も倍増です。

  1. 出町三角州
  2. 船岡山
  3. 賀茂川堤防
  4. 高野川堤防
  5. 松ヶ崎
  6. 吉田山・神楽岡
  7. 京都御苑(御所)
  8. 嵐山渡月橋
  9. 広沢池
  10. 西大路通り
  11. 京都駅ビル空中経路
  12. ホテルに宿泊して鑑賞
  13. レストランで鑑賞
お得なレストランのクーポンはこちらから♪送り火当日は予約必須です。

五山の送り火観賞レポート

わたしが実際に五山送り火を見たレポートです。

  1. 右の大文字の送り火を見ました
  2. 妙法の法の送り火を見ました
  3. 妙法の妙の送り火を見ました
  4. 船形の送り火を見ました
  5. 左大文字の送り火を見ました
  6. 鳥居形の送り火を見ました

最近のピクチャ

  • 比叡山から送り火 左大文字
  • 京都府庁 俯瞰写真
  • バンビオ2番館から五山送り火
  • 知恩寺から大文字