(写真:産經新聞より)
五山の送り火は、お盆に迎えた先祖の霊を再び冥土に送るための行事とされ、午後8時、如意ケ嶽(左京区)の「大」に続き、「妙・法」「船形」「左大文字」「鳥居形」が次々と点火され、古都の夜空に美しく浮かび上がりました。
16日の京都は残暑の厳しい日(市内の最高気温は35.5度)となりましたが、約10万人の見物客が詰めかけ、去り行く夏を惜しんでいました。
ナラ枯れの被害が目立つ大文字では、枯れ木に火の粉が燃え移らないよう配慮して、薪を例年の300束から250束に減らしたということです。
そういわれれば、見ていて少し線が細い印象があったような気がします。燃えている時間も短めでした。
夏なのに山が茶色くなり、紅葉のように見えるのは「ナラ枯れ」。
見た目にも広がっているのがわかります。
このページをシェアする
極上ディナー+最上階から素晴らしい送り火鑑賞!そのまま渋滞知らずで優雅に宿泊。
》 》 五山の送り火が見えるホテル 宿泊予約♪