JR山陰線(嵯峨野線)の車窓からは五山送り火をいくつか見ることができます。
右の大文字・船形・左大文字・鳥居形の4つです。(妙法は確認できていません)
山陰線は、京都駅を出てから嵯峨嵐山駅の手前まで、ずっと高架を走りますので、遠くの山がよく見えるのです。
まず、電車は京都駅を出るとまっすぐ北へ進んでいき、右手(東側)に右の大文字の送り火が燃えるのを目にすることになります。
梅小路公園・丹波口・二条あたりで、大文字は何度も現れます。
左大文字と船形は進行方向左側に。
二条駅を過ぎたところで線路は大きく左にカーブし、西に進路を変えます。
左大文字と船形は右側の窓に変わります。
西大路通りを渡るときに通りの正面に左大文字が見えるでしょう。
円町や花園あたりでもビルの隙間から左大文字がよく見えます。
だんだん船形が左大文字の陰に隠れていき、見えなくなります。
鳥居形は、嵯峨嵐山駅の手前で右側前方に見えます。
8月16日の夜は山陰線の車内から五山の送り火を鑑賞してみてはいかがでしょうか。
現時点の京都駅の時刻表を見ると、
20:02発 亀岡行き 普通
20:09発 園部行き 快速
20:22発 園部行き 普通
などがあります。(平日も土日祝も同じ)
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/jr-saninsen.htmlJR山陰線(嵯峨野線)の車窓から五山送り火
京都駅ビル空中経路は五山全部見えますが事前抽選制です。計700名が入れます。内訳は、空中径路 400名、大空広場 300名。
料金は無料です。
(↑五山送り火当日の注意書き)
7月中に10日間ほどの応募期間があり、はがきで応募する形です。
PC・スマホなどインターネットでも申し込めます。
(応募用紙による申込みはなくなりました。)
(7月8日〜7月18日 2017年の例)
▼はがきの宛先
〒600-8799 日本郵便京都中央郵便局留「京都駅ビル五山送り火観賞会」係
くわしくは京都駅ビル公式サイトで確認してください。
もちろん、抽選に当たって入場できたからといって、どこからでも送り火がたくさん見えるわけではありません。
立ち位置によっては隠れる送り火もあります。
京都タワーの根元もデカイので、妙法などは隠れやすいです。
当日の立ち位置決めも重要です。
空中経路から見る大文字。側面なので一本線。
その下には知恩院や大雲院の祇園閣が見えます。
空中経路から見る妙法の法。ちょっと隠れています。
空中経路から見る妙法の妙。
空中経路から見る船形。
空中経路から見る左大文字。ほぼ真正面で見やすい!
なお、車イスの方は大空広場には入れないので、空中経路で鑑賞することになります。
当選した場合は事前に京都駅ビルインフォメーションに電話すると、手配してもらえます。
当日、空中経路と大空広場には当選者しか入れないのですが、通常8時半ごろに一般開放されるようですので、待機していれば送り火を見ることができるかもしれません。(保証はできません)
なお、京都駅ビルでは空中経路と大空広場、伊勢丹のレストランやホテル以外で、五山の送り火を鑑賞するのはちょっと難しいです。
抽選に外れたなら、他の場所で鑑賞することをおすすめします。
初夏にもう一度撮影しました。
右の大文字。
妙法の法。
妙法の妙は下半分がきびしい。
船形。
左大文字は見やすいです。
鳥居形も見やすい。遠いですが。
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/post-3.html京都駅ビル 空中経路・大空広場で五山送り火
衣笠山
立命館大学の北側のぽっこりした山、衣笠山。標高201m。
気軽に登れる低い山です。
衣笠山の山頂は景色がよく見えるようにうまく木が伐採されていて、素晴らしい眺望を楽しむことができます。
見える字形は「左大文字」「妙法の妙」「妙法の法」「右の大文字」の四つ。
夜は真っ暗ですので、闇の下山に慣れたかただけ、どうぞ。
存在感のある比叡山の手前に妙法のふたつの字形が並びます。
妙法。
妙法の妙の字。回り込むように走る狐子坂も見えます。
妙法の法の字。
左大文字はすぐ近くに側面を向いて。
右の大文字は遠いですがこっちを向いています。
衣笠山から見る船岡山です。
きぬかけの道から右の大文字が見えます。ここなら山に登らなくても送り火が見えますね。
所在地 | 京都府京都市北区衣笠衣笠山町 |
アクセス | 市バス「立命館大学前」下車 |
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/kinugasayama.html衣笠山から五山送り火
京都ファミリーの発表(2024.8.15)
8月16日は五山送り火が開催されるため、終日、屋上駐車場の一般開放を中止とさせていただきます。
(月極駐車場をご契約のお客様のみ、ご利用可能。平面駐車場・4階までの立体駐車場は通常通りご利用頂けます。)
京都ファミリー
四条葛野大路の角に建つ京都ファミリーさん。
京都ファミリーには平面駐車場も立体駐車場もあり、街なかにありながら、車でお買い物するのに便利なショッピングセンターです。
立体駐車場の最上階は屋上で、広々とした景観があります。
なお、立体駐車場は別の棟で1階から5階の屋上まですべてタイムズの駐車場になっています。
ショッピングモールには3階と4階からのみつながっています。
駐車料金2時間無料となっていて、平日は最大500円など、とてもありがたい設定になっています。
出庫できるのは23時半まで。
京都ファミリー駐車場屋上から見る左大文字。
船形は山の陰になり見えないようです。
京都ファミリー駐車場屋上から見る右の大文字。
京都ファミリー駐車場屋上から見る鳥居形。ビルがあるので下がちょっと隠れています。
仁和寺の五重塔も見えます。
所在地 | 京都府京都市右京区山ノ内池尻町1ー1 |
アクセス | 阪急西院駅より徒歩10分 |
---|
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/kyoto-family.html京都ファミリーから五山送り火
スーパーマツモト五条店
五条通とJR山陰線の交点のそばに位置するスーパーマツモト五条店さん。
街のまんなかのスーパーマーケットですが、駐車場が230台分も用意されていて、クルマでの買い物に便利です。
屋上も広い駐車場になっています。(平日などすいている時間は閉まっていることも多いですが)
北のほうを見ると、光徳公園の緑の向こうに左大文字と船形がどちらもビルの隙間からうまく見えます。
まわりはビルだらけですが、
京都タワーもちょろっと見えます。
東には右の大文字もギリギリ見えました。
スーパーマツモト五条店の営業時間は通常22時までです。
送り火当日の屋上の様子はわかりませんので、お買い物の折に聞いてみるなどしてみてください。
所在地 | 京都市下京区中堂寺坊城町60 |
---|
アクセス | JR山陰線 丹波口駅より徒歩すぐ |
---|
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/matsumoto.htmlスーパーマツモト五条店から五山送り火
東山七条の智積院さん。真言宗智山派の総本山です。
智積院の境内の東側に隣接して、地蔵山墓地があります。
地蔵山墓地は智積院の墓地とは別で、京都市営の墓地です。
墓地は小高い丘状になっていて、遠くの山が見渡せる場所があります。
左大文字。
船形。
愛宕山と鳥居形(左端)。
鳥居形。
所在地 | 京都市東山区今熊野日吉町 |
---|
アクセス | 京阪七条駅より徒歩20分 |
---|
34.9873091,135.7758691
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/jizoyama.html地蔵山墓地から五山送り火
西京極総合運動公園
西京極から送り火が見えるかどうか、確かめに行ってみました。
野球場・陸上競技場・体育館などがありますが、公園のなかで高くなっている場所は阪急の線路より南の京都アクアリーナです。
建物の上と横に広がる芝生の広場「緑の丘」。
いつも手入れが行き届いていて、気持ちのよいところです。
一番高いところに来て北西のほうを見ると鳥居の字形が見えます。
かなり正面向きで、きれいに送り火が見えそうです。
左大文字も見えました。
芝生のうえを少し移動すれば、東北方向に右の大文字も見えました。
開園時間は公式によると21時までとなっています。
どの送り火も遠いですが、お近くのかたは行ってみてはいかがでしょうか。
所在地 | 京都府京都市右京区西京極新明町 |
アクセス | 西京極駅より徒歩7分 |
34.9936617,135.7120361
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/nishikyogoku.html西京極総合運動公園から五山送り火
双ヶ丘立体交差高架橋
双ヶ丘立体交差高架橋は、双ヶ丘の南側、JR花園駅の西に架かる跨線橋です。
道路は丸太町通と162号線。
車道に沿って東側だけに歩道橋がくっついています。
その歩道橋の上から左右の大文字の送り火を安全に見ることができます。
花園駅のほうを見れば、線路の向こうに右の大文字。
電車といっしょに送り火を見ることもできます。
双ヶ丘のほうを見れば、左の大文字がよく見えます。
所在地 | 京都府京都市右京区常盤森町 |
アクセス | JR花園駅より徒歩3分 |
双ヶ丘から見る五山の送り火の情報はこちらです。
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/narabigaoka-kosenkyo.html双ヶ丘立体交差高架橋から五山送り火
嵐山東公園
嵐山といっても
渡月橋あたりはさすがにとても混み合いますので、人混みを避けたい方は
嵐山東公園はいかがでしょう。
嵐山東公園へは、渡月橋を南に渡って中之島を抜けて川沿いに少し歩けば着きます。
普段は人もまばらな広大な公園です。
渡月橋近くから松尾橋あたりまで続く河川敷の公園で、野球場も3面あります。面積は10ヘクタールを超えます。
最寄りの駅は阪急の嵐山駅です。
桂川の向こうに右の
大文字の送り火。
少し北側に目を移せば、桂川の向こうに
鳥居形の送り火。
土手のうえの歩道は歩行者と自転車しか通れませんので安心です。
鳥居は公園のどこからでも見えます。
ここは時代劇の撮影も多く行われた場所。
こんなふうにちょっと目線を下げるだけで、桂川対岸の建物は消え失せて江戸時代以前の風景が現れます。
黄門様ご一行なんかは、よくこの土手を歩いたのではないでしょうか。
嵐山東公園はあまりに広いので、明るいうちに場所をチェックしておく必要があります。大文字も鳥居も見える場所を見つけましょう。
夜は暗いところが多いので、懐中電灯を持っていたほうがいいと思います。
所在地 | 京都市西京区嵐山 |
アクセス | 阪急嵐山駅から徒歩5分 |
35.0109385,135.6831487
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/arashiyama-higashi.html嵐山東公園から五山送り火
ライフ二条駅前店
ライフ二条駅前店の屋上は駐車場になっていて、毎年五山の送り火の日には一般に開放されています。
(2020年は新型コロナの感染防止のため閉鎖になりました。)
駐車場は150台分あり、500円以上の買い物で90分無料となります。
タイムズの駐車場で、店舗の営業が終わっても24時までは出庫できるようです。
以下は平日昼間に屋上のひとつ下の階の駐車場で撮影した五山の景色です。
東を向けば、二条城の森の向こうに右の大文字が見えます。
左大文字は正面を向いていて、よく見える。
山陰線のカーブと船形。なかなか良い眺め。
所在地 | 京都府京都市中京区西ノ京星池町248 |
アクセス | JR山陰線「二条駅」よりすぐ |
このページをシェアする
https://bigkarasu.com/life-nijo.htmlライフ二条駅前店から五山送り火